11月講座「茶臼で挽きたて抹茶体験」を開催しました

皆さん こんにちは 未来プロジェクトスタッフの星です。

トキメキ体験では毎月1回(1月を除く)ココ茂ケ崎庵でとっておきの伝統文化体験を開催しております。日々の喧騒を忘れ、庭の四季を感じながら過ごす、とっておきの時間を作るお手伝いができればと思っております。

今月の講座は11月27日(日)に秋保の石臼工房代表の伊藤聖悦先生を講師に迎え、「茶臼で挽きたて抹茶体験」を開催しました。  石臼で碾茶(てんちゃ)(粉状の抹茶にする前の原料茶葉)を挽き、挽いたお茶をその場ですぐに点てていただける特別な体験です。

伊藤先生より茶臼や石臼の講義と茶道の小野先生の碾茶ができるまでの講義の後、4台の茶臼でお茶挽き体験をしました。茶臼の縁からあざやかな緑の抹茶がででくるのは何度体験してもいいものです。

体験の後は、実際に茶臼で挽いたお茶と、市販のお茶を点てて飲み比べを体験!茶臼(抹茶挽き専用石臼)で挽いて出来る挽きたてのお抹茶は、普段戴くお抹茶や市販のお茶とは全く違った美味しさでした。 自分で挽いたお茶はさらに3割増しで美味しく感じる気がいたします。

来月は25日(日)にいけばな小原流より先生を迎え「お正月花を生ける」と題していけばな体験を開催します。着物を着ていけばな体験をしてみたいとのリクエストもございましたので、ワンタッチ着物の芳野先生もいらして先着7名様には着物で体験もして頂けます。(着物維持費として別途500円のみご負担願います) 詳細は旅先コレクションをご覧ください。

この記事を書いた人

mirai-project